エコショップの健康講話
サンラメラの魅力+電磁波のウソ?ホント?
-
-
投稿した人
エコショップ
今日は日中は比較的温かい日になりましたね。
しかしまた週末は気温が下がりそうです。
冬本番を迎える準備にエコショップのサンラメラがおススメです。
このサンラメラの説明会が12月5日(土)13:30~開催します。

サンラメラは遠赤外線だけで人や物を暖めるので
・無風、無音、無臭!
・セラミックの表面温度が300度とパワフル!
・火災の心配がない。
・安全ガードは熱くならないので火傷の可能性が少ない!
他にはない暖房器「サンラメラ」の魅力が詳しくわかります。
でもやっぱり、おススメの一番の理由は体に優しいからです。
健康寿命のためには室内の温度を一定に保つことが重要と言われています。
サンラメラを脱衣所に置いたり、
寝室で一晩中つけていただくことで
急な温度変化を防ぐことができます。
心配な電気料金は
600W使用で約10円/1H 400W使用で約8円/1H
例えば、1日400w×8H(就寝時) + 600w×3H =1日94円!コーヒー1杯より安いです。
また灯油ストーブのように臭いも灯油を注入する必要もないのもうれしいですね。
※600wで8畳までのお部屋を暖めることができます。広いお部屋ではもう1台使うことをおすすめします。また、電気料金は契約内容によって異なります。
こちらの説明会にご参加いただくとサンラメラ購入時に使える1000円引き券をプレゼントいたします!
また、これからの時期多くなる電気の使用で心配な電磁波についてのお話もあります。
他の先進国では当たり前な電磁波のことなど他には聞けないお話が聞けますよ。
ご参加希望の方はエコショップまたはイトコーまでご連絡ください。
また、エコショップのホームページからでもお申し込みいただけます。
<エコショップ わっちゃん>
-
-
投稿した人
エコショップ
エコショップから重要なお知らせです。
12月5日(土)は社員研修のため、誠に勝手ながら12時から15時30分までスタッフが不在となります。
エコショップにご用のある方は、お手数ですが、イトコー事務所の受付までお尋ねください。
よろしくお願いいたします。
今日、エコショップでは「ロザフィ」教室を開催いたしました。

今回はクリスマスリースをイメージした、ブローチネックレスを
作られていました。紙で作られたとは思えないほどのクオリティですね。
最近、エコショップに来店されたお客様で、青色の小さなロザフィのピアスを
付けている方がいらっしゃいました。お気に入りのアクセサリーで愛用している
ようでした。ロザフィはアクセサリーだけではなく、普段持ち歩いているものを
アレンジするのにも最適です。可愛くデコレーションすることで
高級感がでますよ。

ロザフィの北田先生の作品はアクセサリーにロザフィの
デコレーションをした作品が多く、どれも可愛い物ばかりです。
エコショップに並んでおりますので是非、お立ち寄りください。購入することもできます。
ロザフィ教室では自分で色を選んで、愉しくアクセサリーを作ることができます。
次回は1月に開催予定となっています。
詳しい内容、日時は12月中旬に発送いたしますエコエコ通信1・2月合併号にてご確認ください。
エコエコ通信は毎月発行しています。
ご自宅へ郵送希望の場合はエコショップイトコーまでお問い合わせください。
エコショップ 今泉
地産地消
暮らし方教室
yu-kariの冬のリース教室 Christmas森のリースづくり
-
-
投稿した人
エコショップ
ここ2、3日で昼間の気温もぐっと冷えてきました。
皆様、風邪など引かないよう免疫力を高めて体調管理に気をつけてくださいね。
昨日と今日、エコショップでは
地産地消講座「yu-kariの冬のリース教室 Christmas森のリースづくり」を開催いたしました。
今回の講座の講師であるyu-kari先生のお庭の草木を使って、クリスマスにぴったりの
かわいいリースを作ることができる講座です。
ヒムロ杉やブルーアイスなどをベースにユーカリポポラスやコットンをポイントにアレンジされていました。


リース作りだけではなく、余った草木をアロマキャンドルの周りに散りばめたり、
バランス良くまとめることで素敵なブーケにしたりと、愉しみながら、無駄なく使う方法も
教えていただきました。

この教室で先生のお話を聞いて、庭の草木って夏の西日を防いでくれたり、家に木陰を作る
役割だけではなくて、こんな愉しみ方もあるなら、自分で育ててみたい!と思いました。
お手入れは大変とおしゃっていましたが、ユーカリなど、私のように虫嫌いな方には
ありがたい、虫が寄ってこない草木もあるので、どんな性質のものがあるのか調べてみるといいですね。
今、ジュエリークロッシェというアクセサリーの企画展をエコショップで開催しており
作家さんの「だりあ」の安藤様が今回の講座のリースを気に入って、是非、コラボして展示してほしい!
ということで、yu-kari先生のリースを飾っていただけることに!!


真っ赤な背景に、白いジュエリーと緑のリースが映えて、よりクリスマスな雰囲気になりました!
今回のジュエリークロッシェアクセサリー「これから」展は12月13日(日)まで開催しております。
是非、エコショップイトコーまでお立ち寄りください!
エコショップ 今泉
暮らし方教室
愉しく石を作ろう!
-
-
投稿した人
エコショップ
昨日は午後から「愉しく印をつくろう!」篆刻教室を開催いたしました。
石に自分の名前を彫って、オリジナル印を作ることができます。
私は、小学生の時に消しゴムハンコを作ったことがあり、すごく楽しくて
友達と一緒に作っていた覚えがあります。しかし、今ハンコを作ろうと思っても
道具がないし、作り方も曖昧で、作りたくてもいつも諦めてしまいます。
エコショップの篆刻教室は、先生が道具を揃えてくださるので
持ち物は筆記用具だけで、簡単に自分のハンコを作ることができますよ。
是非、年賀状用に干支の「申」を彫ってもいいですよね。


教室の申し込み時に彫りたい字(ひらがな3文字まで、漢字は1文字程度)
を教えてください。
今回参加された方々はご自分の名前の最初の漢字を彫る方や
平仮名で名前を彫っている方など、彫る字は様々です。
次回の篆刻教室は12月8日(火)に開催いたします。是非、ご参加ください。
教室のお申込み・お問い合わせはエコショップ イトコーまでお願いします。
エコショップ 今泉
-
-
投稿した人
エコショップ
今日はエコショップで作っている酵素ジュースを紹介したいと思います。
ダイエットや美肌効果だけではなく、善玉腸内細菌を増やし、
腸をキレイにしてくれる効果があると話題になった酵素ジュースですが
作り方を調べてみると、毎日混ぜたり、ガス抜きしたり、面倒くさそうと
思いましたが、いざやってみると、愉しい!!
毎日、違う変化があってとても面白いです。
今回、私たちはりんごとみかんの酵素ジュースを作ってみました。

りんごとみかんを小さく切って、てん菜糖と制菌作用のある
ミネラルを含んだ水を10ml入れ、1か月発酵させます。
ミネラル水についてはまた後日詳しくお知らせいたします。
お楽しみに!!
10月30日(1日目)の様子です。

10月31日(2日目)の様子です。

りんごは水分がすぐ出てきました。しかし、みかんは皮が厚いからでしょうか、
全く変化がありません。もしかして失敗?と思いましたが、、、
11月7日(8日目)


みかんの方にも変化が出てきました!
りんごの方は砂糖が溶けてきて泡が出ています。発酵している証拠です。
しかし、一番気になるのは味です。完成したら、またお知らせしたいと思います。
エコショップ 今泉
暮らし方教室
エコクラフトバンドでかごづくり
-
-
投稿した人
エコショップ
だんだんと葉が色づき、紅葉の季節となってきました。
これから気温も下がってきますので、体調管理には気を付けてくださいね。
エコショップでは遠赤外線で温める「サンラメラ」ヒーターを置いています。
空気が乾燥することなく、部屋を温めてくれます。
エコショップで実際に体感することができますので、是非、お越しください。
今日、エコショップでは「エコクラフトバンドでかごづくり」を開催いたしました。
カラフルな紙バンドを使って、編み方を教わりながら作られていました。
今回も生徒さんの様々な作品をご紹介させていただきます。

このような可愛い小物入れは、基礎の編み方を取り入れた
カゴですので、初心者の方でも安心してつくることができます。
様々なバリエーションの編み方を加えることで、こんなに素敵な
カゴができるんですね。

こちらはまだ編みかけですが、素敵な模様ですね。出来上がりが楽しみです。

このようにみなさん、好きな作品を作ったり、
編み方を教わりながら作品を仕上げていったりと、進め方は自由です。
お気軽にご参加ください。お問い合わせ・申し込みは
エコショップ イトコーまでお願いします。
エコショップ 今泉
営業時間
暮らし方教室
優しいピラティス
-
-
投稿した人
エコショップ
突然ですが11月10日(火)は社員研修のため誠に勝手ながらエコショップは15時まで
の営業とさせていただきます。お手数ですが15時以降にご用のある方は
隣地の弊社事務所にスタッフがおりますので、お気軽にお尋ねください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
11月5日(木)からプリザーブド&アーティフィシャルフラワー展を開催
致します。今日、搬入を終えました。エコショップで毎月開催している
プリザーブドフラワー教室の星野先生や生徒さんの作品を展示しています。
可愛いミニブーケの販売も行っていますよ。みなさん、是非ご来店ください。
IMG_1258
今日は「優しいピラティス」教室を開催いたしました。
みなさん呼吸や筋肉などを意識しながらのエクササイズを愉しまれていました。
ピラティスは自分では気づけなかった体のクセを改善させ、バランスを整えてくれます。
IMG_1263
自分の体に意識を向けてあげることがとても大切なんです。
毎月継続して参加されている方は体に変化を感じるようなり
ピラティスの効果を実感されているようです。
確かに、最初のレッスンの時よりも明るくなった印象を受けました。
エコショップでは毎月第一月曜日にピラティスを開催しております。
一度ご自分で体感してみてください。
申し込み・お問い合わせはエコショップ イトコーまでお願いします。
エコショップ 今泉