企画展
企画展 Daria展
-
-
投稿した人
エコショップ
本日からエコショップの企画展はじまりました。

ビーズクロッシェをはじめ
天然石や海外アンティークパーツを使い
丁寧にハンドメイドのアクセサリーが並んでいます。

光の反射も計算されたようなデザインで
作品ひとつひとつを良く見ると作家さんの遊び心のような
作品への愛情が伝わってくるのでみているだけでも愉しいです。
もちろん、様々なファッションにも似合いそうです。
これからのパーティーシーズンや卒業、入学式をはじめ、
カジュアルにも、シンプルなお洋服にもパっと花が咲きそうです。

作家さん本日15:00まで在廊していただいています。
また、11/24(土)と11/30(金)も10:00~15:00も在廊していただいています。
こだわりの作品についてお聞きしたい方は是非お待ちしております。
エコショップ定休日 水曜・祝日
OPEN 10:00~18:00(本日は17:00閉店となります。)
エコショップ<わっちゃん>
イトコーマーケット
第4回暮らしのフォトコンテスト
-
-
投稿した人
エコショップ
イトコーの住まい手様よりご応募いただいた「暮らしの写真」。
第4回目となるフォトコンテストを実施します!

住まい手様のおかげで、とっても素敵な写真の応募がたくさん!
とっておきの1枚を選ぶのも一苦労ですが、
あなたのお気に入りを3枚選んで投票下さい。

※写真は過去の様子です。

そして、今回はイトコーマーケットご来場の方どなたでも投票できます!
投票したいただいた方へイトコーオリジナルプレゼントのご用意も!
※ご用意の数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
皆さんのお越しをお待ちしております!
イトコーマーケット
今回もやります!イトコーブースで古道具の販売
-
-
投稿した人
エコショップ
イトコーマーケット、まだまだイトコー企画ご用意しております。
コドモ工務店・コドモ上棟式に続き、
次はイトコーブースのご案内!
(※写真はすべて過去のイトコーマーケットの様子写真です)

使わなくなった古道具たちを、新しい使い手へと繋いでく場です。

大きな家具から、古い書物まで、そのとき仕入れたものたちを並べています。

使い方は自由!
インテリアとして、道具として、お好きなようにお使いください。

今回大幅に値下げした商品も多数ご用意しています!
もしかしたら、値段にビックリしちゃうかも!
大きな物を購入し当日お持ち帰りが難しい場合はイトコーにて保管もできます。
ご希望の方はお近くのスタッフまでお尋ねください。
その際ご連絡のとれる連絡先と、受取日時もお伝え下さい。
掘り出し物たくさんご用意してお待ちしております!
※古道具販売の売り上げ金は、穂の国の森から始まる家づくりの会 へ寄付し、
小・中学校、高校で実施する「教室の空気はビタミン材運動」の
応援金となります。
イトコーマーケット
みんなで秘密基地をつくろう!
-
-
投稿した人
エコショップ
今回はなんと!イトコーマーケットで上棟を行います!!
家づくりの土台となる柱・梁をひとつずつ組み立てていきます。
コドモ も オトナ も参加できます!
(※写真は別のイベント時の様子です)
上棟が始まるのはマーケットオープンの10時から。
皆さんと一緒に少しずつ組み立てていきます。
安全第一で、イトコースタッフが誘導させていただきます。
担当スタッフの案内をお待ちください。
さらに、さらに!
イトコーマーケット終了直前には、餅投げならぬお菓子まきを予定しています!

(※写真はお菓子まきのイメージです)
13:50頃を目安に始める予定です。
上棟・菓子まき、どちらも整理券の配布はありませんので、
参加ご希望の方はお近くまでお越しください。
イトコースタッフがご案内させていただきます。
(※数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。)
イトコーマーケット
野菜を育てるウッドプランターボックス作り
-
-
投稿した人
エコショップ
いよいよ今週末開催に迫ってきたイトコーマーケット!
今日はイトコーならでは「miniコドモ工務店」のお知らせです。
今回ご用意したのは…
「 野菜を育てるウッドプランターボックス作り 」 通称 WPB!

この中に65号のプランターが入るよう設計しています。
今回はプランターと自家採取(家で種が作れる)できるホウレンソウの種も
一緒にプレゼントでご用意しています。(^_^)

(写真は過去のコドモ工務店の様子です)

自分で作ったプランターで
美味しくて、栄養価の高い野菜を種から育ててみませんか?
今回は先着50組のご用意となります!
オープンと同時に、受付にて整理券を配布予定です。
数に限りがありますので、ご希望の方はお早目にお越しくださいね。
お庭のこと
イトコーマーケット
第21回イトコーマーケット「モデルハウスの庭で遊ぼう」
-
-
投稿した人
エコショップ
第21回イトコーマーケットで開催する「モデルハウスの庭で遊ぼう」では
竣工して9年目を迎えたモデルハウスの庭を「alice garden」さんと散策します。

今年は台風も多く、塩害もあり、葉っぱが落ちてしまったりしていますが、
冬を前に新芽がでていたり、自然の力強さを感じることができます。
完璧にしようと思うと難しい庭づくりですが、
なるべく自然のチカラを借りる庭づくりをしてみませんか?
微生物が枯葉を分解し、
ミミズが土を耕し、
鳥やクモが幼虫を食べてくれる
鳥が運んだ種から育つ木があったり、、、
人が少しずつ手を加わえる。
そうすることで愉しみが増えます。
ちょっとした菜園で野菜やハーブを育てたり、
お花が咲いたら一輪挿しや空き瓶に飾ったり、
木の実が生ったらリースやクラフトを愉しんだり、、
子どもたちと季節の変化や自然のチカラを愉しむ。
そんな庭づくりができたら、、、
今回はモデルハウスの植栽をさわったり、香りをかいだり、
子どもたちと葉っぱや実のクイズをしたりします。(お子様に大人の方の付き添いをお願いします)
時間が許す限り、
「alice garden」さんがお庭づくりの質問に答えてくれます。
イベントについて
※ イトコーマーケット総合受付(事務所前)にて整理券配布します
整理券配布日時 11月11日(日)12:00~
*イベント開始時間 ①12:30~13:00
②13:10~13:40
*定員各回10組
また、当日は「alice garden」さん作成のハーバリウムの販売もあります。
ハーバリウムといってもオイルにお花が入っている物ではなく
押し葉標本されているハーバリウムが並びます。
本来、ハーバリウムは植物標本という意味です。
いつ、どこで採集されたのか、記載せれています。
同じ時期に採集した草花が混ざっているハーバリウムもあるそうです。
フレームに入っているので飾っておくこともできます。
植物のことを知ることが自然を守ることの一歩に繋がると「alice garden」さんはおっしゃいます。
「alice garden」さんのお庭づくりお話も聞いてみてくださいね。

皆様のご来場おまちしております。
エコショップわっちゃん