自然豊かな東三河で暮らす~海と東三河「田原市役所」

自然豊かな田原市で、豊かな暮らし方を提案
サーフィンのメッカとして知られる田原市
移住者向けに発行している
フリーペーパーも充実
 東三河南部の渥美半島にある、田原市。
あたたかな気候に恵まれ、四季折々の風景を楽しむことができる。

 

太平洋側の海では、2020年の東京オリンピックに正式種目として認定された「サーフィン」が盛ん。コンスタントに波があるので、週末になると全国各地からサーファーが訪れ、全国大会や世界大会も開催されるほど。

 

そんな中、サーフィンができる環境の中で暮らしたいと、田原へ移住するサーファーも多く、田原市役所では「サーフィンとたはら暮らし」という冊子を製作。田原へ移住したサーファーに密着し、どんな生活を送っているのか、田原の魅力などをたっぷり紹介している。
2号目は、移住者の子育てをテーマに「子どもと一緒にたはら暮らし」を発行し、子育て制度などを掲載。どれも、‶移住″をテーマにさまざまな視点から、暮らしやすさを提案していると好評だ。

 

今後は、空き家・空き地の発信も充実させながら、地域全体で移住者も住みやすい街づくりを提案したいと話してくれた。
海とともに暮らす街「田原」。
サーフィンが好きで田原に移住したサーファーはたくさん! 移住したことで、よりサーフィンを楽しむことができます。
サーファーの移住者が多い田原市
車で約10分以内に海がある田原市。移住サーファーにとっては、生活圏内でサーフィンが楽しめて、仕事前、仕事後にサーフィンができるのも魅力!
サーフタウン構想(将来イメージ)
赤羽根地域を中心に、サーファーなど若者・子育て世代の移住者の増加施策を進め、活力維持・拡大を図り、市全域の持続的なまちづくりの発展へとつなげることを目指しています。
空き家・空き地バンクで住まいを見つける
空き家に興味のある方ぜひご覧ください!
田原市内における空き家・空き地の有効利用を通じて、住みたくなる街づくりを提案。市内在住で、空き家の有効活用を考えている人の手続きもできるので、詳しくは問い合わせを。
都市整備部建築課 0531-23-3684

 

「空き家空き地バンク田原市」HPはこちら

 

柏原さんの東三河いいとこ
表浜ほうべの森(谷ノ口公園)は、
太平洋を臨む表浜海岸のすぐ近くにある公園です。
ピザ釜や多目的ホールなども完備。
キャンプやBBQなどが楽しめます!
表浜ほうべの森管理棟 / 0531-24-8901

 

「表浜ほうべの森管理棟」HPはこちら

 

田原市役所 企画部人口増企画室
田原市田原町南番場30番地1
0531-23-3728

 

「田原市役所」HPはこちら

 

※ この記事は、2018年取材当時のものです。