Recruit
リクルート
イトコーの求める人物像
住まいは、「住まい手」と「つくり手」がともに創りあげていくもの。 「つくり手」には、柔軟な発想と的確な判断力が必要とされます。 ・・・・・でも、初めからそんな人はいないかもしれません。 そのような実力は、日々の努力と経験によって、少しずつ育まれていくものなのです。
イトコーでは、これからのイトコーを担う人材として、 アイデアとユーモアを持った好奇心旺盛な人で、 常に探求心をもち、失敗を恐れずに生き生きと仕事に取り組める人を求めています。

なぜか、「イトコーで働きたい」という人が多いんです。
この採用難の時代に、大変ありがたいことに、「イトコーで働きたいので、面接を受けたい」という方が、多数いらっしゃいます。 特に中途採用の方が多いです。 有名だとはいえない地方の会社ですが、何かのきっかけでイトコーという会社に触れて、その風通しの良さや、スタッフの人柄、チームワークの良さなどを感じ、「働きたい!」と思っていただいているようなのです。 イトコーが大切にしていることを感じ取っていただけていることは、本当に、本当に、ありがたいことだと思っています。

新卒採用 2026
まずは下のムービーをご覧ください
新入社員インタビュー
お客様サポート S.Okada

イトコーに応募した理由やきっかけは何ですか?
会社の雰囲気がとても素敵だと感じたからです。面接で会う人全員が私の話を親身に聞いてくださって、こういう人たちと一緒に働きたいという風に思ったのがきっかけです。
入社前の印象と、実際に働いてみて感じたことは違いましたか?
お客様との距離がとても近いと感じました。 家づくりの後もメンテナンスや様々なイベントでお客様と関わることができます。その時に、イトコーで家を建ててよかったと言っていただけると、私まで嬉しい気持ちになりました。
現在の業務内容と仕事のやりがいは何ですか?
見積の作成や、先輩方と一緒にお客様のご自宅に打合せに行きます。 また、一人で営業も設計もできるように、設計の塾に参加したり、CADの操作方法の勉強もしています。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
職場の雰囲気はとてもアットホームです。社員の誕生日が事務所に掲示されているので、祝いあったりしています。また、私の代は同期が5人いるので、毎日お昼は一緒に食べています。
入社後に自分が成長したと感じる点はありますか?
建築とは全く関係のない分野からこの会社にはいったので、初めはわからない事ばかりでした。しかし最近では、打合せの内容を理解することができ、お見積りを自分で作成できるようになったので、そういったところで成長を感じております。
今後のキャリア目標や挑戦したいことはありますか?
お客様に素敵なご提案をすることができるようになりたいので、インテリアコーディネーターや整理整頓アドバイザーの資格を取りたいと考えています。
イトコーへの入社を検討している方に、メッセージをお願いします。
未経験でも周りの先輩たちが優しく教えてくれます。私もこんな風になりたいと思える人にたくさん出会うことができる場所です。
設計 K.Yamada

イトコーに応募した理由やきっかけは何ですか?
もともとインテリアデザインに興味があり、建築を学びながら仕事ができるのがいいなと感じ、アットホームな雰囲気があるイトコーでなら自分のペースで成長していけると考えたからです。
入社前の印象と、実際に働いてみて感じたことは違いましたか?
雰囲気の印象は入社前と変わらず、今でも働きやすい環境だなと感じます。違うところがあるとすれば、自分が思っていたよりも色々な仕事を任せていただけているというところです。
現在の業務内容と仕事のやりがいは何ですか?
現在は主にお客様にプレゼンをお出しする際のパースの作成などを行っています。リアルな動画や静止画の作成は正直難しいですが、納得がいくものができた時、お客様に喜んで頂けたときにやりがいを感じます。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
上司や先輩の方々にはすごく優しくしていただいています。あたたかな雰囲気で、いろいろなことに挑戦させてくれる環境がとても有難いなと感じています。同期とは年の差はありますが今では同い年かのように接しています。
入社後に自分が成長したと感じる点はありますか?
計画を立ててから行動に移す力です。もともと細かく計画を立てて行動することが得意ではなかったです。いつまでに何をするのかを細かく決めることで、自分なりに少しずつ効率的な仕事の進め方を習得しています。
今後のキャリア目標や挑戦したいことはありますか?
現在は設計に限らず、見学会のお手伝いやインスタグラムの運用もさせていただいています。枠にとらわれずまだ経験していないことに挑戦したいなと考えています。
イトコーへの入社を検討している方に、メッセージをお願いします。
建築の会社の中でもイトコーは幅広い事業展開をしているので、経験を積むにはぴったりの場所だと思います。優しい先輩方が多いので安心して働けます!
工事 T.Abe

イトコーに応募した理由やきっかけは何ですか?
私は、地元が大好きなので地元で就職し、地域密着の会社で働きたいと考えていました。 就活活動中に高校時代にイトコーの出前授業を受けたことを思い出しました。自分がしてもらったことを、今度は地域の方々にしてあげたいと感じイトコーを選びました。
入社前の印象と、実際に働いてみて感じたことは違いましたか?
一般的な建築会社のイメージでしたが、実際は様々なイベントを開催していて、いろんなことをやっている会社だなと感じました。
現在の業務内容と仕事のやりがいは何ですか?
現在は施工管理をしています。何もない更地に立派な家が建つのはとても凄いし面白いです。毎日が勉強の日々ですが、積極的にチャレンジさせてくれるのがやりがいです。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
皆さん凄く優しくて、とても温かい雰囲気です。事務所内はフリーアドレス制になっていて、部署関係なく話しやすいです。
入社後に自分が成長したと感じる点はありますか?
予定管理やタスク管理がちゃんとできるようになりました。当日の予定も把握していなかったのが、今では半年先の工程を組む仕事をしています。
今後のキャリア目標や挑戦したいことはありますか?
まずは一人前になり、ひとりで現場管理をできるようになりたいです。また、資格の取得も積極的に行っていきたいです。
イトコーへの入社を検討している方に、メッセージをお願いします。
本当に優しい人(笑)しかいないので、とても働きやすく毎日楽しいです。
設計 S.Suzuki

イトコーに応募した理由やきっかけは何ですか?
きっかけは、地域密着型の住宅が設計出来る工務店を探していました。 お客様と関わるイベントが多く、お客様の為に精一杯仕事が出来るそんなイトコーに惹かれて応募しました。
入社前の印象と、実際に働いてみて感じたことは違いましたか?
実際に働いてみて、働きやすさを感じています。 自分のデスクに向かってひたすら仕事のイメージがあった建築関係でしたが、フリーアドレスで毎日違う机で出来ることでストレスなく働けています。
現在の業務内容と仕事のやりがいは何ですか?
最近では、お客様との打ち合わせ時に出す書類づくりや雰囲気が伝わるように3DCAD図を作成させてもらっています。自分が時間をかけて作成したものが、お客様に喜んでもらえることがやりがいです。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
職場の雰囲気はとても良いと思います。部署や年が離れていても関係なく接してくれて、良い意味で先輩感がなく、笑顔が絶えない会社だと思います。
入社後に自分が成長したと感じる点はありますか?
大学生までは時間にルーズで、提出期限がギリギリになることが多かったのですが、入社してから、手帳やカレンダーに書くことで毎日自分のやることが可視化されて、提出期限に遅れることがなくなりました。
今後のキャリア目標や挑戦したいことはありますか?
一番の目標は建築士の取得です。建築についてたくさんの知識を付け、お客様にこの人なら任せられると言ってもらえるようになりたいです。
イトコーへの入社を検討している方に、メッセージをお願いします。
部署や年が離れていても関係なく優しく接してくれ、笑顔が絶えない会社です。また、色々なことに挑戦させて下さり、自分の成長を体感することが出来ます。 そんな会社で一緒に働きませんか。
設計 A.Sakurada

イトコーに応募した理由やきっかけは何ですか?
お客様と距離が近く地域密着である点や、安っぽさや量産性を感じない、自然素材をふんだんに使用した家づくりに魅力を感じ、応募しました。
入社前の印象と、実際に働いてみて感じたことは違いましたか?
入社したいと強く思うきっかけになったのが、初めてイトコーに来た時に感じた働きやすそうな和やかな雰囲気でした。入社してからもその印象は変わっていません。想像通りの職場で嬉しかったです。
現在の業務内容と仕事のやりがいは何ですか?
特に多い業務が家の3D パースをつくる作業です。まだお客様と直接お会いする機会は少ないですが、私がつくったパースを見てお客様が喜んでいたよと言っていただいた時、やりがいを感じます。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。
職場の雰囲気や人間関係について教えてください。 建築業は気難しい人が多い印象でしたが、優しい人がとても多く、楽しい職場です。フリーアドレスということもあり部署年齢問わずたくさんの人とコミュニケーションを取ることができます。
入社後に自分が成長したと感じる点はありますか?
建築に関しての知識量が増えたことです。 建築は専門用語が本当に多く疑問だらけですが、先輩方が分かりやすく教えてくださるおかげで毎日新しい知識を身につけられています。
今後のキャリア目標や挑戦したいことはありますか?
資格をたくさん取りたいです。 設計のみならず様々な分野での知識をつけてマルチに活躍できる人材になりたいです。
イトコーへの入社を検討している方に、メッセージをお願いします。
初めての仕事が不安に思っている方でも安心して働ける環境がある職場です。 一度来てみて、イトコーの家づくりや働いている人の魅力を感じてみてほしいです。
募集要項(新卒採用)
初任給 | 220,000円(大学卒) |
---|---|
昇給 | 年1回(6月) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔など)、祝日、バースディ休暇(2年目より取得可能) *隔週休二日制(部署により定休日が異なります) |
選考方法 | 面接、適性検査、性格検査 |
諸手当 | 家族、通勤、役職、現場 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本社(愛知県豊川市) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度 |
採用実績校 | 名城大、愛工大、愛知大、金沢工大、香川大、福井大、福井工大、静岡大、静岡文化芸術大、近畿大、日本工大、名古屋商科大、足利工大、名古屋芸大、名工大、中京大、大同大、大阪工大、豊橋技科大、東海学園女子短大、椙山女学園、東海産業女子短大、日本大、岐阜女子大、南山短大、豊田高専、中部大学、石川県立大学、岐阜市立女子短期大学 |
中途採用
中途採用スタッフの声
お客様サポート K.Hirano

私は12年間製造業で勤務をしていましたが、結婚を機に不動産業に興味を持つようになり転職を決意しました。
人と話すことが好きで、祖父が大工だったこともあり建築と不動産を扱っている会社を探したところイトコーを見つけ理念や事業内容に共感し自分にピッタリだと思い入社に至りました。
異業種への転職で多少不安はありましたが新しいことに挑戦することが楽しそうだと思う気持ちの方が強くありました。
専門知識や今まで経験したことのない業務で分からないことばかりで勉強の毎日ですが、社員のみなさまもサポートしてくれたり、お客様から笑顔で「ありがとう」という言葉をいただいたときはやりがいのある仕事だと強く感じています。
どんなことでもまずやってみる、チャレンジできる環境がイトコーにはあります。
様々な経験を積み、これからも新しい挑戦を恐れず何事も楽しみ家づくりを通して一人でも多くのお客様を笑顔にできるよう努力します。
メンテナンス M.Ichikawa

地元の大学で地域経済学について学び、地域に貢献できる仕事をしたくて卒業後、金融機関で10年間勤務をしました。
転職のきっかけとなったのは、イトコーで家を建てたことです。家を建てる際、様々な工務店やハウスメーカーに見学に行きました。
その中で、イトコーは、人の良いスタッフが多く、暖かい雰囲気で、アフターフォローやメンテナンスにとても力を入れ、家を建てて終わりではなく、その後も住まい手の方々との繋がりを深く持っていると感じました。
そして、様々な地域活動に積極的に参加し地域に根付く会社でした。
そんなイトコーと関わる内に自分のやりたい事を再び思い出し、金融機関で働いてきた経験も役に立つのではと思い、思い切って採用試験を受けました。
他業種からの転職は不安が大きかったですが、先輩方々に丁寧に業務を教えていただき勉強しながら業務を行っています。
これから沢山の経験を積み日々成長をしながらお客様や地域に貢献していきたいと思います。
募集要項(中途採用)
募集職種 | 募集中です、お問い合わせ下さい。 |
---|---|
初任給 | 応相談。前職、経験などにより優遇いたします。 |
昇給 | 年1回(6月) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 年末年始、GW、夏季休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔など)、祝日、バースディ休暇(2年目より取得可能) *隔週休二日制(部署により定休日が異なります) |
選考方法 | 面接、適性検査、性格検査 |
諸手当 | 家族、通勤、役職、現場 |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本社(愛知県豊川市) |
福利厚生 | 各種社会保険、退職金制度 |