居心地のよい家づくりのための資料を無料でお届けしています。
見学だけ、相談まで、ご要望に応じて対応させていただきます。
あけましておめでとうございます🎍 心配なことも続いておりますが、 2022年が皆さまにとっ…
ご挨拶 いつもありがとうございます。 2021年は前年からのパンデミックに社会の分断が余儀な…
豊川市で自然災害に強い注文住宅を! 家づくりで意識したい水害対策と耐震性 土地探しの気になる…
今日はクリスマスイブですね。 今夜はこどもたちはサンタさんが来てくれるのを心待ちにしていますね! そして今…
今回ご案内いただいたのはこちらの住まい。 暮らしの写真集もご覧ください 玄関を…
本日から新しいエコショップの企画展がはじまりました。 「ニーナ&リーヌのお菓子とアートとアクセサリー展」 オーガニックや…
早いもので明日から12月。 今年も残すところあと1ヶ月ですね。 新年の迎える準備もそろそろはじめないといけませんね。 エ…
イトコーのルームツアーシリーズ 新作が完成しました。 大人気の平屋シリーズです。 開放的な空間が広がり、自…
12/5(日)予約制 暮らしの見学会 「大きなテーブルと通り土間に笑顔が集まる家」を開催します。 チル…
エコショップの健康講話 『香り柑橘「ベルガモット」蒸留会 ~柑橘スイーツで10時のおやつ~』 をイトコーモデルハウスにて…
暦では「小雪」を迎え朝晩は特に冷え込むようになりました。 この時期エコショップでは健康的な暖房として 「セラミックヒータ…
明日から新たに始まるエコショップ企画展 しずく・・・展「春を迎える」 先ほど搬入が完了しました。 入園、入学に合わせてお…
こんにちは、株式会社イトコー伊藤博昭です。 11月に入りいよいよ冬の気配を感じる風も吹いてきましたね。 体調を崩さないよ…
愛知県豊川市ではこんなに補助金が受けられる! 街の特徴や支援制度を徹底解説 愛知県豊川市は、古くから東三河…
日中は暖かいですが、 朝晩の冷え込みは晩秋を感じます。 お天気がいい日が続いていますので 皆さん、のどやお肌の乾燥に注意…
11/13(土).14(日】 10:00~17:00 豊川市一宮町 完成見学会【予約制】を開催します。 &…
この度の2024年(令和6年)1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により 被害に遭われた皆様には心よりお見舞…
株式会社イトコー伊藤博昭です。 急に寒くなりましたね。 この時期は暖房付けようかどうしようかと迷う時期ですが、 自宅はO…
昨年8月からイトコーの仲間として一緒に仕事をしている 家づくりアドバイザーの平野健人さん。 前職は某メーカーの工場勤務…
つい先週まで、「暑い」と言っていたような気がしますが、 今週は急に「寒い」、、心地良い秋の涼しさが恋しいです。 昨年売り…
10/23(土).24(日)10:00~17:00 完成見学会【予約制】を開催致します。(写真は実際にご見…
豊川市の住みやすさは? 都心へのアクセスや交通量の多い国道、住まいづくりのポイント マイホームを建てて長く…
エコショップでも人気のこども椅子「UPRIGHT」を紹介します。 「UPRIGHT」をエコショ…
イトコー広報企画室です。 9/18(土)に開催予定の「Let’s Reduce Wood Loss!vol2」 台風の影…
本年もエコショップ並びにイトコーを宜しくお願いします。 今年は年明け早々に北陸での大きな震災、そしてその翌日には物資を運…
先週の台風14号の影響で延期とたさせていただいておりました 「LET’s REDUCE WOOD LOSS! vol.2…
本日より新しい企画展の開催です。 「エコショップのSDGsセレクト商品展」です。 日常生活において、欠かせない掃除、洗濯…
明日、9/18(土)に開催を予定しておりました 「Let’s Reduce Wo…
エコエコ通信2024年1月2月号を発行しました。 内容はコチラからご覧いただけます。エコエコ通信 講座や教室のお申込みは…
エコエコ通信9月10月号に掲載いたしました 「LET’s REDUCE WOOD LOSS! vol.2」 愛知県全域に…
昨日はエコショップの健康講話 「3大栄養素を知ろう!低糖質/高蛋白質でグルテンフリーのクリスマススイーツをつくろう!」 …
昨日は只今開催中のエコショップの企画展「用の美 刺し子の花ふきん展」 のワークショップ「はじめての刺し子」を開催しました…
弊社、伊藤が代表を務める 「穂の国の森から始まる家づくりの会」 そのメイン活動の1つ「教室の空気はビタミン材運動」。 …
こんにちは、イトコー伊藤です。 全国的にこの大雨による災害が起きています。 災害を受けられた方にはお見舞い申し上げます。…
10月から始まった麹の講座。 10月は塩麹「簡単に作れる塩麹」 塩麹は題名通り、簡単に作れるし、塩麹につけたササミはやわ…
イトコー広報企画チームです。 9/11(土).12(日) 10:00~17:00 新城市野田にて 「変形地に建つ、離れ…
本日から新しいエコショップの企画展「ナチュラルリースとお正月飾り展」が始まりました。 作者の「tetre」さんがなるべく…
本日より新しい企画展が始まりました。 「用の美 刺し子の花ふきん展」です。 ひと針ひと針手縫いされた刺し子の模様がとても…
豊川市の建築相場と坪単価まとめ!自分の年収でできる家づくりとは? マイホームは一生に一度の買い物ですから、自分の理想を実…
先週は夏季休暇をいただきましたが、 エコショップは本日より通常営業しております。 宜しくお願いします。 こ…
夏季休業のお知らせ 誠に勝手ながらエコショップイトコーは 8/8(日)~8/15(日)の日程にて夏季休業させていただきま…
今日はエコショップの地産地消講座「健康柑橘「すだち」の生七味づくり&ミニランチ会」を開催しました。 まずは豊川産のすだち…
みなさんこんにちは。 株式会社イトコー伊藤です。 台風が発生する時期になりましたね。 建築会社にとって、台風は天敵です。…
イトコーの事業の1つ 企様業の施設建築などを担うエコビルド事業部。 個人の住宅関係の皆様とはちょっと馴染みのない部署にな…
今年も全国優良工務店を受賞しました。 左端イトコー代表取締役社長 伊藤です。 OM総合保証㈱では、家づくり…
本日からエコショップの企画展「ウガンダから来た、アフリカンファブリック展」がはじまりました。 東アフリカのウガンダから直…
ここ最近の激しい雷雨から、そろそろ梅雨明けしそうな予報ですね。 これから夏本番、熱中症などさらに体調管理に気をつけたいで…
①11月4日(土)エコショップは臨時休業とさせていただきます。 尚、祝日は定休日となりますので11月3日(金)もお休み…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
10月のエコショップ企画展がはじまりました。 「ワクワクHappy アクセサリー展」です。 アンティークボタンをアレンジ…
明日から始まるエコショップの企画展「トウメイのカケラ展」 搬入が終わりました。 自然が作り出したそれぞれ個性的なカタチの…
エコショップの地産地消講座「簡単に作れる塩麹」講座を開催しました。 味噌や醤油を代表に日本の発酵食品に欠かせない「麹」。…
最近メディアでも注目のSDGs。 持続可能な社会にするために達成しなければならない17の目標。 イトコーで…
先週末にエコショップの地産地消講座「多肉植物で箱庭作り」を開催しました。 講師はエコショップスタッフでもあり、 多肉植物…
こんにちは。株式会社イトコー伊藤博昭です。 暑い日が続くようになりましたが、体調管理には充分にご注意を。 …
9/22 ラグーナ蒲郡 魚太郎にて プロジェクトメンバー主催による、 新しい仲間を迎えて、BBQ大会を開催しました。 コ…
今日は地元のいいヒト、イイコト、イイモノを紹介する エコショップの地産地消講座 「美腸活おからこんにゃくで 楽しむ旬菜ベ…
明日から新しい企画展がはじまります。 「ナチュラルアクセサリーと小物展」です。 本日搬入が終了しました。 フェルトのお花…
6月になり梅雨の湿気も相まって寝苦しい日も増えてきましたね。 そこでオススメなのが「新林の滝」です。 自然の風のように気…
住まい手の皆様へ ご案内はお手元に届いてますでしょうか? 2023年 9月9日(土) ネイチャーゲームのお誘い(ハガキ…
梅雨ですね。 じめじめは憂鬱になりがちですが、大切な水になり、作物も潤す雨。 こんなお天気な日も楽しみを見つけたいですね…
夏期休暇を明けて エコショップは18日から通常営業しております。 エコエコ通信にも記載しておりますイベントの紹介です! …
みなさん、こんにちは。 株式会社イトコー伊藤博昭です。 6月ですね、イトコーは6月から新しい期が始まります。 (会社の新…
LIXILさまが発行されている「LIXILメンバーズ通信」に取材いただきました。 今回の特集テーマは「真の働き方改革へ …
4月30日から延期となっておりました SDGsイベント「Let’s Reduce wood loss!」 是…
エコショップの夏季休暇のお知らせをさせていただきます。 誠に勝手ながら2023/8/11(金)~17(木)…
6/20(日)予約制 暮らしの見学会 「大きく暮らす 小さな家」を開催します。 その家の素敵な暮らしを…
豊川市唯一の製茶工場を持つ創業78年の老舗製茶問屋 井指製茶様。 築50年の工場をリノベーションして日本茶cafeを8月…
イトコー広報企画室です。 皆様ラストの見学会です! 期間限定国府モデルハウス見学会(予約制)です。 5/22(土)23(…
本日から新しい企画展が始まりました。 「甲骨文字作品展」です。 作者はエコショップの暮らし方教室「愉しく印(石)を作ろう…
今日で立夏! 暦も気候も夏に突入ですね。 GWも明けてエコショップは本日からまた通常営業しております。 エコショップでは…