居心地のよい家づくりのための資料を無料でお届けしています。
見学だけ、相談まで、ご要望に応じて対応させていただきます。
株式会社イトコーが「ロッサの家づくり」に紹介されました! ぜひご覧ください。 ↓ ↓ 「ロッサの家づく…
マイホームには戸建てや分譲マンションなど、いくつかの選択肢がありますが、新築一戸建てには「駐車場代がかからない」「管理規…
マイホームを手に入れる手段はいろいろありますが、その中でも注文住宅は自由度が高く、予算の範囲内であれば自分の理想や要望を…
住人十色の暮らし方!暮らしの見学会を開催します。 今回は築5年 お住まいです。暮らしの様子を一足先にご紹介します。 &n…
「家を建てたいけど、何から始めれば良いかわからない」という方。まずは、モデルハウスの見学に行ってみてはいかがでしょうか。…
家を建てると決めたら、まずは建築先の住宅会社を選ばなければなりません。ハウスメーカーという選択肢もありますが、自分たちの…
7/9(土).10(日)の完成見学会のお家は2階リビングの家です。 見学会の案内はこちら 弊社にも2階リビングの家のオー…
豊川市は生活利便性が高く、しかも自然環境にも恵まれています。そんな緑に囲まれた街でマイホームを買って、家族…
愛知県の南東に位置し、日本三大稲荷の一つである豊川稲荷がある豊川市。登山初心者にも安心な標高789mの本宮…
イトコー代表伊藤が「これからの上質な住まい」をテーマに設計した平屋モデハウス 「ひらおガルテン」。このモデルハウスは室温…
先日オープンしたばかりの馬場町いろは.いえモデルハウス。 こちらでは新しい設備の採用も多く、今回Panasonicさんに…
8/4(日)に構造見学会を開催する、店舗兼住宅はSE構法で建設中です。 詳細はこちら そのSE構法(システ…
7月11日(木) エコビルド事業部の大規模木造構造見学会に 愛知県立豊橋工科高校 建築デザイン科2年生40名が課外授業の…
皆様、あいち認証材Co2貯蔵量認証制度をご存じですか? 愛知県の林務課が実施している制度です。 *木材は樹木が吸収したC…
株式会社イトコーは、4月に新たに5名の新入社員を迎え入れました。 4月中は外部研修でほとんど一緒に仕事をすることはありま…
2月末に発足致しました「イトコーオーナーサイト」 住まい手の皆様、ご登録はお済でしょうか? ご登録いただきました住まい手…
今回は愛知県豊川市の子育て支援についてご紹介します。 豊川市独自のお祝い金や子育て支援センターなど子育て世帯に役立つ情報…
イトコー広報企画室です。 イトコーは豊橋市SDGs推進パートナーに登録しています。 昨年、私たちがつくる、未来をつくると…
寒の戻りで寒さが厳しい3/2(土) 鳳来町山麓に13年前に植林した、杉・桧の間伐活動を行いました。 急斜面に植えられ…
イトコーの新しいラインナップ「IROHA.IE」がデビュー! 「お洒落で機能的なお家に住みたい!でも、限られた予算内で家…
注文住宅を建てるなら性能も重視しよう!豊川市の気候やUA値も解説 快適な暮らしが叶う注文住宅を建てるためには、高性能な家…
豊川市で自然災害に強い注文住宅を! 家づくりで意識したい水害対策と耐震性 土地探しの気になる…
今回ご案内いただいたのはこちらの住まい。 暮らしの写真集もご覧ください 玄関を…
イトコーのルームツアーシリーズ 新作が完成しました。 大人気の平屋シリーズです。 開放的な空間が広がり、自…
12/5(日)予約制 暮らしの見学会 「大きなテーブルと通り土間に笑顔が集まる家」を開催します。 チル…
愛知県豊川市ではこんなに補助金が受けられる! 街の特徴や支援制度を徹底解説 愛知県豊川市は、古くから東三河…
11/13(土).14(日】 10:00~17:00 豊川市一宮町 完成見学会【予約制】を開催します。 &…
昨年8月からイトコーの仲間として一緒に仕事をしている 家づくりアドバイザーの平野健人さん。 前職は某メーカーの工場勤務…
10/23(土).24(日)10:00~17:00 完成見学会【予約制】を開催致します。(写真は実際にご見…
豊川市の住みやすさは? 都心へのアクセスや交通量の多い国道、住まいづくりのポイント マイホームを建てて長く…
イトコー広報企画室です。 9/18(土)に開催予定の「Let’s Reduce Wood Loss!vol2」 台風の影…
弊社、伊藤が代表を務める 「穂の国の森から始まる家づくりの会」 そのメイン活動の1つ「教室の空気はビタミン材運動」。 …
イトコー広報企画チームです。 9/11(土).12(日) 10:00~17:00 新城市野田にて 「変形地に建つ、離れ…
豊川市の建築相場と坪単価まとめ!自分の年収でできる家づくりとは? マイホームは一生に一度の買い物ですから、自分の理想を実…
イトコーの事業の1つ 企様業の施設建築などを担うエコビルド事業部。 個人の住宅関係の皆様とはちょっと馴染みのない部署にな…
今年も全国優良工務店を受賞しました。 左端イトコー代表取締役社長 伊藤です。 OM総合保証㈱では、家づくり…
最近メディアでも注目のSDGs。 持続可能な社会にするために達成しなければならない17の目標。 イトコーで…
9/22 ラグーナ蒲郡 魚太郎にて プロジェクトメンバー主催による、 新しい仲間を迎えて、BBQ大会を開催しました。 コ…
住まい手の皆様へ ご案内はお手元に届いてますでしょうか? 2023年 9月9日(土) ネイチャーゲームのお誘い(ハガキ…
LIXILさまが発行されている「LIXILメンバーズ通信」に取材いただきました。 今回の特集テーマは「真の働き方改革へ …
6/20(日)予約制 暮らしの見学会 「大きく暮らす 小さな家」を開催します。 その家の素敵な暮らしを…
豊川市唯一の製茶工場を持つ創業78年の老舗製茶問屋 井指製茶様。 築50年の工場をリノベーションして日本茶cafeを8月…
イトコー広報企画室です。 皆様ラストの見学会です! 期間限定国府モデルハウス見学会(予約制)です。 5/22(土)23(…
豊川市制施行80周年記念事業に参加します! イトコーでは、4/1赤塚山公園内 あかつかテラス「GOOD-TIME PLA…
家族みんなでのんびり暮らす平屋(施工事例のご紹介) 豊川市をはじめ、豊橋市・新城市・蒲郡市・田原市と東三河…
2//12(金) コワーキングスペースTOCOTOCO 離れにて 第二回『先輩ママさんに聞こう』開催致しました。 前回に…
イトコー広報企画室です。 皆様いよいよです! イトコー提案型分譲住宅 モデルハウス見学会。 2/27(土)28(日)10…
イトコー広報企画室です。 小雪が舞い散る中、見学会会場に行ってきました。 見学会に向けて、「hygge ゆっくり愉しむ家…
イトコー広報企画室です。 完成間近の見学会会場を覗いてきました! 寒空の中、業者さん、現場監督たちが最終工程の仕上げ作業…
こんにちは、広報の村瀬です。 ✓昔建てた家がとても寒い ✓この冬の暖房代がとんでもなく高額だった ✓寒い家…
11/29(日)にイトコーモデルハウスにて『先輩ママさんに聞こう』という 弊社で建てさせていただきました『住まい手様』の…
こんにちは、広報担当の村瀬です。 先日、豊川里山カーボンニュートラル協議会主催の「バイオマス発電所施設見学」に参加してき…
先日三代目のブログでご紹介した「イトコータウン」。 三代目のブログはこちらをご覧ください ついに、今週末見…
寒い冬を「あったかく過ごしたい」をテーマに、モデルハウスが新しく飾りつけられました。 前回のクリスマスに続き、しつらい屋…
2週にわたって開催した「イトコースタッフ白鳥さんの家」完成見学会。 天候にもめぐまれ、約50組の方にご来場いただきました…
2023年 イトコーの新しい景色を見るための1つの活動を行います。 弊社、伊藤が代表を務める 「穂の国の森から始まる家…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 1月5日、本日はイトコー仕事始めの日。…
イトコーの本社前にあるモデルハウスは、築12年になります。 このモデルハウスには、イトコーが大切にする家づくりの想いがギ…
今日は現場からお伝えしたいと思います。 社長自宅に続き、イトコー×DWELL第2弾を建築中です。 &nbs…
先週末は、待ちに待った完成見学会を開催しました。 会場の様子を少しご紹介したいと思います。 大きなウッドデ…
秋晴れの10月29日、鳳来寺山麓にて 大好評!住まい手様限定 ネイチャーゲームを開催しました。 紅葉には少し早かったので…
今週末は待ちに待った完成見学会。 コロナ感染対策のため、2日間の見学会は全ての時間を予約制とさせていただきます。 当日の…
先週末は、モデルハウスにて予約制のOMX体感会を開催しました。 雨予報でしたが、降りそうで降らないジメジメした1日の中の…
「植物のある暮らし」に憧れて、garageさんとのコラボレーション企画が実現しました。 暮らしのモデルハウスでもあるイト…
毎月開催させていただいていた完成見学会・暮らしの見学会も、コロナウィルス感染拡大防止のため、開催できない日々が続いていま…
「garage TOYOHASHI」さんとのコラボレーションにより、イトコーの「暮らしのモデルハウス」である「白鳥さんち…
住人十色の暮らし方!暮らしの見学会を開催します。 今回は築4年になるお住まいです。 内装がお洒落なchoc…
先の見えにくい環境の中、ニュースを見ていると世間では、 外出自粛が少しずつ解除され、人が外へ出ていくことが多くなってきて…
おかげさまでイトコーは今年で創業70周年を迎えます。 かつては伊藤大工、伊藤工務店と時代の変化とともに形を変えながら、豊…
完成が近づいて参りました、オフィスリノベーション。 床を貼り、新しい壁を立ち上げたら、いよいよ家具作りです。  …
昨年末の三代目ブログでもご紹介させていただきましたが、イトコーでは現在事務所をリノベーション工事中です。 三代目のブログ…
立春を迎え、なんとなく春が近づいてきた感じがします。 イトコースクエア内の木々たちも、春を迎える準備をしています。 先日…