
夫婦で車の旅を気張らずに愉しむ
取材に伺った日、早い時間に草刈りを済ませてシャワーを浴びていたという小林さん。自宅の広い敷地には(イトコーに2年前に頼んで設置した)ユーロ物置があり、中にはキャンプ道具や燻製器など、休日は愉しく過ごしているんだろうなあと想像させるグッズが詰まっている。 そんな小林さん、キャンプ好きが高じて購入したキャンピングカーは「ゴードンミラー」が日産「NV200」をカスタムしたもの。夫婦が愛犬・コアラちゃんと一緒に車中泊の旅に出るにはピッタリのサイズ感で、見るからに細かい部分まで気の利いた造りになっている。


ダイニングで心地よい風を感じながらお話を伺いました

ユーロ物置の中は、とっても綺麗に整頓されていました


2階のリビング横のデッキにはかわいい日除けが

外で作業する時の合間などにスラックラインを楽しんでいるそう

外遊び用の薪がたくさん

2階リビングから豊かな自然を望む

ゴードンミラー号の車内の素敵なインテリア

玄関にはDIYで棚をつけていました

ベッドメイクしているところ

山梨県の「ほったらかしキャンプ場」にて
夜も惣菜+練り物を焼いて楽しむくらいと食事を頑張り過ぎないのがゆったりと楽に過ごす秘訣なのだそう。
寝る時は、窓に後付けした網戸がついているので夏はバッチリ。
冬は寝袋の下にモバイルバッテリーに繋げた電気毛布を敷けばエアコン無しでも大丈夫なのだとか。
車を手に入れてから2年ほどで大分、滋賀などの遠方も含めて15回ほど旅してきたそう。
車で寝られるので、目的地ではテントを張らずに車の横にタープを張るだけで快適に過ごせるという気楽さが、旅に出るハードルをグンと下げているのかもしれない。

琵琶湖のキャンプ場にて

久住高原オートビレッジにて
自然に囲まれたのどかな環境で伸び伸びと育った子どもたち2人は県外の大学へと無事に巣立ち、今日は上のお兄ちゃんが帰ってきて庭でBBQを楽しむ予定なのだとか。
仕事に趣味に車中泊にと、充実した日々を過ごすご夫婦は、老後は街なかのマンションで暮らすのもいいなと考えているそう。
帰り際にイトコーのマンションリノベーションをおすすめさせていただきました!
