居心地のよい家づくりのための資料を無料でお届けしています。
見学だけ、相談まで、ご要望に応じて対応させていただきます。
お休みのお知らせです。 エコショップは4/29(土)、30(日)と5/3(水)~7(日)まで お休みとさせ…
今日のエコショップ 『花のある暮らし ハンギングバスケット』 たくさんの花の苗を使って華やかに植え込みまし…
朝夕で気温差があるものの、過ごしやすい日となってきました。 エコショップやモデルハウスの庭木や草花が新芽をつけ、かわいら…
昨日から気温もグンと上がり、春からもう初夏のようでしたね。 今日も温かいですが、予報通りの雨で、これから朝方まで雨の強ま…
先日のイトコーマーケットでは多くの方にご来場いただきまして 本当にありがとうございました! オープン前から…
今日のイトコーマーケット、予定通り開催します〜。 ご来場の際は、気をつけてお越しください。 …
3月は肌寒い日が続き、今年は少し遅れて 豊川市の桜並木もやっとつぼみが色づいてきたように思います。 今年の満開は入学式ぐ…
今日のエコショップ 『布花あそび』 ワッペン風 ぺちゃんこブローチ作ってます。 可愛いですね…
イトコーマーケットまであと1ヶ月を切りました。 着々と準備をしております。 毎回好評いただいておりますminiコドモ工務…
~エコショップ:飲食部門~ 大津屋物産(株)&トーヨーフーズ(株) イザ!という時に困らないように日頃から…
~イトコー事務所前:ハンドメイド雑貨部門②~ 趣味のハンドメイドと雑貨のお店 Imeruda ~イメルダ~…
~イトコー事務所前:ハンドメイド雑貨部門①~ COCOCO 丁寧な作品つくりを心がけています…
~イトコー事務所前:ワークショップ部門~ ふう 耳つぼ体験とそのかたわらに手作…
こんにちは! 少しずつ春の訪れを感じますね。 さてさて、皆様。 来る、4/2(…
昨日はひな祭りでしたね。 言わずと知れた女の子の健やかな成長を願う節句です。 最近では昔なが…
3月がすぐソコまできています。 三寒四温と言いますが今日は特に気温差が激しいですね。 体調管理に気をつけてくださいね。 …
恒例バレンタイン♡ガトーショコラ ラッピングしてお持ち帰りです(*^^*) もちあわドーナッツもヘルシーで簡単。 お子さ…
2017年4月2日(日)毎回ご好評いただいております 「イトコーマーケット」イトコースクエア(イトコー事務所前&エコショ…
今日のエコショップ 『やさしいピラティス』 今月もご自身のカラダのメンテナンスです。 途中笑い声もあったり、健康を意識し…
先週から今日は雪の予報でしたが、この辺りは「雪」の心配はないようですね。 先週の土曜は夜まで降り続いたことにより、 雪に…
この辺りにも寒波が来ていて、 みぞれ交じりの雨が降ったと思ったら・・・ 明日から始まる企画展…
あけましておめでとうございます。 今年もエコショップイトコーをよろしくお願いいたします。 昨日からエコショ…
おはようございます。 エコショップイトコーの年末年始お休みのお知らせです。 本日平成28年1…
本日予定通り、イトコー感謝の集い、開催致します。
昨日はただ今開催中のエコショップの企画展 「~美しいヒーリングアイテム~オルゴナイト展」の ワークショップを開催いたしま…
寒くなり、冬本番!となりました。 冬の1番人気の「サンラメラ」今年も大好評いただいております。 先ほど在庫最後の1台を販…
今日のエコショップの暮らし方教室は「マクロビオティック」が開催されました。 そして今回は私も参加させていただいたのでレポ…
イトコーモデルハウスでは森下聡子さん企画展~「minamoto」展がはじまりました。 日常に…
エコショップの新しい企画展が始まりました。 22日(木)まで美しいヒーリングアイテム「オルゴナイト」展開催しております。…
本日地産地消講座 誰でも出来る!「デザイン書道で描く年賀状」開催しました。 講師にはデザイン書道作家の鈴木…
少し報告が遅くなってしまいましたが11月にイトコーモデルハウスにて開催いたしました 地消講座”土鍋講座初級…
今日のエコショップの暮らし方教室は 『利き昆布講座』が開催されました 昆布の様々の質問に高澤さんがテキパキ…
師走まであと1週間となった昨日は 地産地消講座「yu-kari*のクリスマスリース教室」を開催いたしました。  …
今日のエコショップ 『布花あそび』 ビロードでポインセチアのスワッグ クリスマスのお飾りです …
今日のエコショップ 『ヘルシー石焼料理体験&お食事会』 毎月第4 火曜は星野さんの講座の日です。…
今日のエコショップは『おうちde Christmas「Tea Party」しませんか?』の2日目が開催されました。 &n…
今日のエコショップは 地産地消講座『おうちde Christmas「Tea Party」しませんか?』 を開催いたしまし…
今日はスーパームーンを愉しみにしていましたが雨で残念。 月の力というと 潮の満ち引きや出産時期などはよく聞きますが、、 …
誠にエコショップイトコーは 勝手ながら本日11月8日(火)は 社員研修のため、 エコショップは14:00で閉店とさせてい…
朝晩はグッと冷え込みますね。 しかし、ここ数日お天気がいいのでエコショップのOMソーラーが良く働いてくれていてポカポカで…
日ごとに寒くなって、秋の深まりを感じます。 そして朝晩はすっかり冷えて冬の足音が聞こえてきそうです。 今日…
昨日のイトコーマーケットは多くの皆様にごらいじょういただきましてありがとうございました。 イベントの様子はスタッフブログ…
おはようございます。 本日10/30(日)のイトコーマーケット、予定通り開催します。 ご来場…
明日はいよいよイトコーマーケットです! 昨年同様、イトコースクエアにて開催いたします。 雨の心配をすることが多いイトコー…
今日のエコショップの暮らし方教室は 『花のある暮らし』 秋の寄せ植え教室やっています。 木ノ実や枝を使って…
今日のエコショップの暮らし方教室は 『パーソナルカラー診断 フレンドクラス』が開催されました。 仲良しのマ…
2週間後の10/30(日)に迫ってまいりましたイトコースクエアにて開催する「イトコーマーケット」 着々と準備を進めており…
ここ数日でぐっと秋らしくなってきましたね。 日が落ちてからの冷え込みに着るものがない! と思い 昨日、慌てて衣替えをしま…
先ほど、娘の通う中学校から台風を予測したメールがきました。 水曜から5日から6日に掛けてこの辺りの地域にも接近する可能性…
10月8日(土曜)に、豊川市文化会館で開催される”とよかわ環境フェア2016”に出展します。 イトコーでは…
エコショップのお庭は、 イトコーの住まい手様によるリサイクルブースとなります^v^ 生活やラ…
10月30日(日)に開催するイトコーマーケットの出展者さんをご紹介第四弾! 「奥三河のハンド…
10月30日(日)に開催するイトコーマーケットの出展者さんをご紹介第三弾! 「CAST IRON (鉄鋳物…
10月30日(日)に開催するイトコーマーケットの出展者さんご紹介第二弾!! 「趣味のハンドメイド雑貨のお店…
こんにちは^v^ 夏が去り、日に日に秋が深まるのを感じますね。 さて、 10月30日(日)に開催するイトコーマーケットの…
暑さ寒さも彼岸まで・・・ とは言れていますが、 ここ2、3日は日中は暑さがぶり返してきていますね。 昼夜の気温差が大きい…
10/15~11/8モデルハウスにて 季節誌しずく別冊「百肖~ひゃくしょう~」写真展を開催いたします。 「季節誌しずく」…
本日は、待ちに待ちました、9月の社内お誕生日会。 エコショップ店長のわっちゃんが、おししい、そしてヘルシー…
日中は蒸し暑くなるものの、 朝夕は涼しくなってきました。 気温差や夏の疲れで体調を崩しやすい頃です。 皆さん、体調管理を…
9月5日(月)のエコショップ 『やさしいピラティス』今日がはじめてピラティスをされる生徒さん いつもの生徒…
この辺りはトリプル台風はそれてくれて安心しましたが、 北の方は被害が出ているようで心配ですね。 いつおこるか分からない自…
エコショップは昨日から通常営業させていただいております。 お盆明けというのに昨日、一昨日の湿気というか、熱気といいますか…
朝からセミの大合唱が聞こえる中、 コドモ工務店の準備をしております。 イトコーの事務所前駐車…
つい先ほどまで暑いひだな~と思っていたのですが、 豊川市に竜巻注意報がでたとのこと。 そして夕方からあすにかけては雨の予…
今日も暑い一日となりました。 エコショップではこんな日でも美味しく食べられる「冷やしうどん」をつくる親子講…
エコショップ 『ヘルシー石焼料理体験&お食事会』 毎月第4火曜日は環健 石焼料理体験の日です。 …
夏休みに入って プールに向かうお子さんを見かけます。 しかし、まだまだ猛暑が続きそうです。 熱中症にはお気をつけください…
今日も暑いですね。 この地方も梅雨明けが発表されて、夏本番です。 もう、外にいるだけで汗ができてしまいます。 皆さん、体…
暦は小暑になり、梅雨明けを待たずに気候は夏本番!となってきていますね。 今日は来週から始まります エコショップの企画展「…
夏本番といった暑さですね。 皆様、体調管理にお気をつけくださいね。 本日のエコショップは社員研修のため、 …
今日は梅雨の晴れ間。 一時的な晴れ間で湿度も高くムシムシしています。 本日はこんな時期からこれからもっと暑くなる時期にオ…
夏至に入りましたが梅雨らしいお天気が続いているため日の長さはあまり感じることができませんが、エコショップやイトコーのお庭…