- エコショップブログ
- 2015.11.28
yu-kariの冬のリース教室 Christmas森のリースづくり
ここ2、3日で昼間の気温もぐっと冷えてきました。
皆様、風邪など引かないよう免疫力を高めて体調管理に気をつけてくださいね。
昨日と今日、エコショップでは
地産地消講座「yu-kariの冬のリース教室 Christmas森のリースづくり」を開催いたしました。
今回の講座の講師であるyu-kari先生のお庭の草木を使って、クリスマスにぴったりの
かわいいリースを作ることができる講座です。
ヒムロ杉やブルーアイスなどをベースにユーカリポポラスやコットンをポイントにアレンジされていました。
リース作りだけではなく、余った草木をアロマキャンドルの周りに散りばめたり、
バランス良くまとめることで素敵なブーケにしたりと、愉しみながら、無駄なく使う方法も
教えていただきました。
この教室で先生のお話を聞いて、庭の草木って夏の西日を防いでくれたり、家に木陰を作る
役割だけではなくて、こんな愉しみ方もあるなら、自分で育ててみたい!と思いました。
お手入れは大変とおしゃっていましたが、ユーカリなど、私のように虫嫌いな方には
ありがたい、虫が寄ってこない草木もあるので、どんな性質のものがあるのか調べてみるといいですね。
今、ジュエリークロッシェというアクセサリーの企画展をエコショップで開催しており
作家さんの「だりあ」の安藤様が今回の講座のリースを気に入って、是非、コラボして展示してほしい!
ということで、yu-kari先生のリースを飾っていただけることに!!
真っ赤な背景に、白いジュエリーと緑のリースが映えて、よりクリスマスな雰囲気になりました!
今回のジュエリークロッシェアクセサリー「これから」展は12月13日(日)まで開催しております。
是非、エコショップイトコーまでお立ち寄りください!
エコショップ 今泉