小割一輝さん
名古屋の接骨院に勤め、6年前に現在の場所で開業。症状に合わせた施術時間なのでリピーターも多い。
自分が行きたくなるような「接骨院」がモッ卜ー
「言葉以上に身体は正直です。身体に触れるとその方の疲れや悩みが、必ず反映されます。だからこそ、1人1人しっかりと看て、身体と向き合うことが必要だと感じています」と、かず接骨院院長の小割さん。”自分が行きたくなる接骨院“をコンセプトに、日々お客様の身体の治療をしている。接骨院が固いイメージだからと、イトコーで木をふんだんに使った医院を造ったり、子どもでも安心できる場として絵本を置いたりと、お客様が「ここに来たい」と思うよう提案している。院内では、施術ベッドの他に、電気マッサージや、身体を正しい位置に戻してくれる全身調整ローラーなども設置。手技だけではなく、機械をつかつて身体の各所に届くよう使い分けもしている。
-
肩や腰などに使う電気マッサージ
-
やさしい笑顔の小割先生
-
外観
-
健康を愉しむ 体力づくりも兼ねて週1で30km走り込みます。
かず接骨院
豊川市金塚町2丁目35-1
[月~金]8:30-12:00、15:00-19:30 [土]8:30-12:00
[休診日]土曜日午後、日・祝
※ この記事は、取材当時のものです。