エコショップの健康講話
電気なのに遠赤外線で料理ができる! スーパーラジエントヒーター体感会
-
-
投稿した人
エコショップ
今日はエコショップの健康講話
「電気なのに遠赤外線で料理ができる!スーパーラジエントヒーター体感会」
を開催しました。
ガスでもない、IHでもない「ラジエントヒーター」。
電気を使う加熱調理器ですが、内部にセラミックが埋め込まれていて
電磁波の心配はなく炭火の2倍以上の遠赤外線放射率 78.8%で調理することが出来る機器。
お鍋の底が平らであれば、土鍋も使えますよ。
今回「ラジエントヒーター」を活用して、肉汁じゅわ~のハンバーグ&大学芋&温野菜も含めて試食をして頂きました。
その中のメインディッシュ、ハンバーグのレポートします!

フードプロセッサーを使って、パン粉からパン粉を作り、
細切れ肉と野菜で簡単にハンバーグの種を作ります。
パンやお肉なら産地とか、脂身少な目とか選びやすいですよね。

そしてその種をまとめて大きめフライパンへ
ガスで焼くときみたいに真ん中を凹ませる必要はありません。
遠赤外線が食材の中から熱が入るので分厚くても大丈夫です。
そしてお肉の油分をうまく引き出してくれるので油を引く必要はありません。

蓋をして、火力は強!「明日でも強(今日)」と講師の西村さんはおっしゃっていました^^;)
片面焼いている間にソースを作っていると、、、
10分もしないうちにハンバーグの表面が赤から白っぽくなってきて、
「はい、これがひっくり返す合図!」
ひっくり返してももちろん焦げ付いていません。

そして作ったソースをかけて蓋をする。
そしたら講師の西村さん、ラジエントヒーターのスイッチ切っちゃいました!
なんとラジエントヒーターは電源切っても30分余熱が残っているので
裏側は余熱だけで、こんなにふっくら焼けちゃいました。
電気代も助かりますね!

お味はん~ジューシー!もちろん中までしっかり火(熱)が通ってるのに硬くなってない!

他にも大学芋もラジエントヒーターならではの時短調理法など教えていただきましたので、
まエコショップで聞いてくださいね!
スーパーラジエントヒーターはビルトインタイプももちろんあります。
200V回線が必要となりますのでIHからの買換えにオススメです。
火災の心配がないラジエントヒーターなのでガスをお使いの方の買換えには
卓上タイプ2台置きもオススメです。2台で幅60cm。ガス台にぴったりおさまります。

自宅に導入した私ですが、新しい発見がいっぱいありました。
気になる方はお気軽にご連絡くださーい
<エコショップ わっちゃん>
イトコーマーケット
4/8(日)イトコーマーケット開催します!
-
-
投稿した人
エコショップ
恒例となってきましたイトコーマーケット!
毎回ご好評いただき、多くのお客様にご来場いただき、感謝感謝です!
なんと今回の春の開催で20回を迎えます。
20回を記念したイベントも準備しております。
皆様お誘いあわせの上、ご来場お待ちしております。
このブログの次のページから出展者様をご紹介させていただいております。
合わせてごらんください。
また詳しくはこちらのブログで報告させていただきますのでチェックしてくださいね(^^)
<わっちゃん>

イトコーマーケット
20回記念モニュメントを一緒につくろう!
-
-
投稿した人
エコショップ
2週間後に迫ってまいりましたイトコーマーケット。イトコースクエアにて開催します!
20回目を記念して今回限定イベントを行います!

皆さんにはコースターのような木の板に好きな色を塗って、
おっきなモニュメントに貼り付けてください。
完成させるために、
みなさん、是非、是非、参加してくださいね~

ご参加いただくと、
お子さんには綿菓子
大人の方にはイトコーオリジナル手ぬぐいをプレゼントさせていただきます!
スタンプラリーやコドモ工務店も、是非、是非、参加してくださいね~
すべて予約不要です。
<わっちゃん>
イトコーマーケット
2018春のイトコーマーケット出展舖ご紹介⑤
-
-
投稿した人
エコショップ
フェルト創造舎 めりの
羊毛、シルク、レースなど異素材と様々な技法を合わせたオリジナルの1点物をお楽しみください。

Kidorico
子供服、大人服、帽子、アクセサリーなど可愛くてちょっと他にはない、「こんなのあったら、いいなぁ♪」をデザインして形にしています。
お気に入りの一つを見つけてもらえたら嬉しいです!

handmade*cocoron
エコショップにて、あみもの・ビーズなどを楽しんでいただく「ニットカフェ」を開催しています。
今回はその「ニットカフェ」で使用している、ハンドメイドキットや毛糸とともにワークショップも用意して、お待ちしています。


SUS
wildboarから、2018年よりアクセサリー雑貨をメインにイン店舗を誕生させました。
小さな女の子からママまですべての女の子にキラメキをお届けしたいと思っております。


SUSインスタグラム
fraises et fleurs@fraises_et_fleurs
リボンを使ったヘアアクセサリー、雑貨の販売をします。
トートバッグにお好みのリボンでデコしてオリジナルバッグを作れるワークショップを予定しています。


イトコーマーケット
2018春のイトコーマーケット出展舖ご紹介④
-
-
投稿した人
エコショップ
wild boar
wildboarは手づくりが大好きなママが集まり、子供が喜んでくれるような作品、ママも一緒に楽しんでもらえる作品を作っています。
みなさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています。ぜひ遊びに来て下さい。
新しく姉妹店として”SUS”というお店を立ち上げました。今回”SUS”でも申込みをさせて頂いております。
一緒に参加できたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いい致します。


wild boar インスタグラム
シマクリエイト
家族の笑顔にいつでも会える「smile photo CUBE」smile photo CUBEは、ご自身のスマホから、スマイル写真をチェキでプリントします。
家族の笑顔、いっぱい飾ろう。

シマクリエイト ホームページ
THE PARLOUR
”自分たちの街に、自分たちが通いたくなる店”をコンセプトに「THE PARLOUR」という場所をつくってみました。
季節や旬の食材を大切にし、手間ひまかけた料理と、自然派ワインで新鮮な驚きをお届けしたいと考えています。
また、気軽に沢山のヒトやモノが変わるジャンクションのようなお店でありたいとも思っています。


merry garden
毎日の生活の中であったらいいなと思うものを手作りしています。
心がほっこりするような物を心を込めて、作っています。


PROPERTY(プロパティ)
サンドブラストで表札を制作するも、庭いじりが好きで、古いレンガやタイルにおもてなしを彫りました。
流木イスと一緒にお客様をおむかえしませんか!


PROPERTY(プロパティ)ホームページ
イトコーマーケット
2018春のイトコーマーケット出展舖ご紹介③
-
-
投稿した人
エコショップ
moi moi (mini)
布小物や大人服、リボンを使ったヘアアクセサリー、あみぐるみをはじめとする毛糸小物を作っています。
ぜひお店をのぞいてみて下さいね。


趣味のハンドメイドと雑貨のお店Imeruda ~イメルダ~
イメルダを始めて、今年で8年目を迎えます。
お客様から寄せられる幅広いご要望に出来る限りお答え出来るよう、信頼いただけるよう、知識面、スキル面と土台を固めて参りました。たくさんのハンドメイドに携わらせていただきました。
今後は、今まで培った知識、経験を活かし、新たなイメルダの可能性を広げて参ります。


Imerudaホームページ
花小屋
ひとつひとつ手作りしております。
春色のリースたくさん作っていますので手に取ってお気に入りを見つけてほしいです。


ワークホーム ハピネス
地元の素材を使った手作りジェラートです。
出来立て濃厚なジェラートをお楽しみください。


smile * smile
作品を手に取ってくれる人がsmileになってくれるように…そんなコトを想いながら作りました。


アイスタイルデザイン(しずく)
季節誌しずくで取り上げた野菜・加工品の販売

イトコーマーケット
2018春のイトコーマーケット出展舖ご紹介②
-
-
投稿した人
エコショップ
青い鳥
ほっこりにんまりできる布小物とポーセラーツで世界に1つだけの可愛いマグカップや小皿を出品します!
皆様に幸せを運ぶ青い鳥になれますよう心を込めて作った私達のハンドメイド作品を是非見に来て下さいね。
お待ちしています。


『あんず』と『すもも』
コロンと可愛い大振りバッグ、ちょっとおでかけ小さめバッグ、ポーチや小物など、色々手にしたい物がいっぱいです。
是非見てくださいね。
また、木の実や蓮の実、ビーズ使いのアクセサリーも素敵ですよ。
アロマセラピーの香りの体験講座を開催します。精油の優しいエネルギーに触れて、あなたの内なるものを感じてみてください。


『あんず』と『すもも』 ホームページ
molto carina
低価格のオトナかわいいをテーマに作っております。


*kirara*
マグカップに転写紙を貼っていただきます。当日のお持ち帰りは出来ません。
2週間後にお渡しします。窯で焼成するので実際に使用できます。

カウンセリングルーム La Lune
カラーセラピー 10分500円

イトコーマーケット
2018春のイトコーマーケット出展舖ご紹介①
-
-
投稿した人
エコショップ
Natural country cake chacha
新城市の山奥にひっそり佇む焼き菓子専門店です。
体に優しい素材を使った、マフィンやシフォンケーキ・クッキーなど焼き菓子を用意いたします。


Natural country cake chacha facebook
SpecialtyCoffee蒼~soh~
豊川インターの近く、本野ヶ原で自家焙煎のコーヒー豆屋さんを営んでおります。
豆の品質にこだわったコーヒーを移動販売車ではドリップして提供します。


SpecialtyCoffee蒼~soh~ ホームページ
ひだまり食堂
具材をたっぷりパンにはさんだサンドイッチでお腹いっぱい食べてもらおうと思っています。


ひだまり食堂 facebook
Mom’s Bread
レンボ、ベーグルをイベント限定で作ります。
パンでみんなを笑顔にしたいパン屋です。私たちに会いに来てください。


Mom’s Bread ホームページ
COCOCO

ひとつひとつ丁寧な作品作りを心がけ、洋服、ベビースタイ、マルチケース等大人から、子供さんまで楽しんでいただけるような作品を用意してまいります。
企画展
Rozafi Bonjour展 ~ロザフィボンジュール~
-
-
投稿した人
エコショップ
日曜日から暖かい気候が続いていますね。
今日は二十四節気の「啓蟄ーけいつちー」です。
暖かくなって虫が冬眠から覚める頃という意味だそうです。
エコショップの中はOMソーラーでさらに暖かく、なんの暖房もつけていませんが室温24度です。
しかし、明日からまた気温が少し下がり、天気も崩れてきそうです。
三寒四温、一雨ごとに暖かくなっていきそうです。
花粉も舞い始めました。
皆様体調管理にお気をつけください。
エコショップでは春らしい企画展が始まりました。
「Rozafi Bonjour展 ~ロザフィボンジュール~」です。

エコショップで奇数月第3金曜日に開催しているロザフィ教室の先生と生徒さんの作品展示販売会です。
ロザフィとは色とりどりの専用紙を使い、小さなバラのモチーフをつくり特殊なコーティングを施すことで、
生活防水はもちろん、軽くて丈夫で、まるで一見陶器のようです。
そのバラのモチーフが色々な形にアレンジされて、アクセサリーやキーホルダーなどに仕上がっています。

3月16日(金)にはロザフィの教室もあります。
見学も可能ですよ~
もちろん来場無料です。
駐車場はエコショップ裏手、またはイトコー事務所前に停めていただいてもかまいません。
3月20日まで開催しています。
ほんとにいろんな種類がありますのでお気軽に見に来てくださいね!
<わっちゃん>